MEDIA&EVENT 各種メディア掲載・イベント出演

2023年11月10日

■2023年
NEW
2023/11/10 コーポレートガバナンスQ(ウェブメディア)
連載 八田教授の熱血対談「ガバナンス立国を目指して」―冨山和彦会長
【冨山和彦×八田進二#1】企業の新陳代謝を拒んだ日本の「失われた30年」
【冨山和彦×八田進二#2】「構造不況業種」でも立て直すことはできる!
【冨山和彦×八田進二#3】"お飾り社外取締役"を選ぶ日本企業の「ガバナンス粉飾」


2023/11/7 東洋経済オンライン
「おっさん経営者」の鈍さがジャニーズ問題で露呈 日本取締役協会・冨山氏が説く「企業の責任」―冨山和彦会長


2023/11/4 時事ドットコム/Yahoo news
旧ジャニーズ「取引停止が基本」性加害防止へ企業指針 取締役協会

----

■2023年
2023/10/22 経済界
視点 対未成年者性加害に関する 後進国性の克服を―冨山和彦会長


2023/10/19 朝日新聞
性加害防ぐ対策導入を


2023/10/19 毎日新聞/Web
日本取締役協会 加担防止へ指針


2023/10/19 読売新聞/Web
性加害加担 防止へ指針


2023/10/18 朝日新聞
性加害 企業は加担しない決意を―冨山和彦会長


2023/10/12 日刊工業新聞
東証改革1年半 成果と課題(中)育てユニコーン企業―冨山和彦会長


2023/10/11 日本経済新聞朝刊
決別のジャニーズ 我々はあまりに鈍かった―冨山和彦会長


2023/10/10 ダイヤモンドクォータリー誌 2023秋号
攻めのガバナンスを機能させる取締役会の役割、経営者の資質―宮内義彦名誉会長


2023/10/6 TBS 報道特集
ジャニーズ性加害が広がった背景を検証、「日本企業が人権侵害に直接・間接に加担しない」―冨山和彦会長


2023/10/03 朝日新聞
「再生請負人」冨山氏がみたジャニーズ性加害問題「じくじたる思い」―冨山和彦会長
2023/9/22 弁護士ドットコムニュース/Yahoo News
ジャニーズ性加害、日本取締役協会が緊急声明「コーポレートガバナンスの体制強化を」


2023/9/21 ブルームバーグ
民放連の遠藤会長、タレント起用は各社の判断に―ジャニーズ問題 ―企業のコンプライアンス姿勢に関する緊急声明 引用(冨山会長)

2023/8/28 日本経済新聞 朝刊
日本取締役協会・冨山和彦氏「法務を駆使した経営を」

2023/8/1 産経ニュース
「日本のベンチャー・エコシステムの高度化に向けて」~日本を元気にするユニコーン・スタートアップを創出するには~ 9/11(月)フォーラム開催

2023/7/27 オンライン公開セミナー「我が国スタートアップ企業が世界で大飛躍する環境作りへの提言」
主催:東京大学大学院工学系研究科
講師: 冨山和彦・日本取締役協会会長、経営共創基盤IGPIグループ会長、宮下和昌・経営共創基盤(IGPI)弁護士

2023/5/24 Executive Forsight Online オンラインイベント
「なぜ、日本ではスタートアップが育たないのか~2つの誤解と解決策~」
出演 一橋ビジネススクール PDS寄付講座特任教授 楠木建氏、経営共創基盤 IGPIグループ会長 冨山和彦氏、Sozo Ventures 共同創業者・マネージングディレクター 中村幸一郎氏

2023/4/25 商事法務 NO2325号
コーポレートガバナンス「実質化改革」の一番ピンー冨山和彦会長

■2022年
2022/12/15 M&A専門誌マール 2023年1月号 339号/MARR ONLINE
冨山和彦・日本取締役協会会長が語る「シン・ガバナンス論」

2022/11/7 日経ビジネス
女性社外取バブルの光と影―冨山和彦会長

2022/06/07  Forbes Online
【追悼 出井伸之氏】『過去30年で最も重要なリーダー』― 冨山和彦会長

2022/06/06 時事ドットコム
指名委員会はガチンコで 日本取締役協会の冨山和彦会長

2022/5/12 MARR ONLINE
日本取締役協会の会長に冨山和彦氏が就任、宮内氏は名誉会長に

2022/4/26 産経新聞/産経ニュース
取締役協会会長に冨山和彦氏

2022/4/26 時事通信
取締役協会長に冨山氏 社外取の質向上へ

2022/4/1 月刊金融ジャーナル 2022年4月号
総特集 進化の鍵/提言「地域銀行への期待」
地域の「戦略企画集団」を目指せ―日本の金融の新しい動きを理解し戦略を考える委員会委員長 笹沼 泰助氏

2022/03/09 日本経済新聞
東証プライム企業の取締役会「議長に社外取」3% 監督分離道半ば ―上場企業のコーポレートガバナンス調査引用

2022/03/03 日経CNBC
日経スペシャル

2022/2/21 日本経済新聞

お飾り社外取締役、もう許されず 不正に監督責任厳しく ―上場企業のコーポレートガバナンス調査引用

2022/2/15 日経産業新聞
社外取締役「お飾り」回避を 中村直人弁護士に聞く ―上場企業のコーポレートガバナンス調査引用

2022/2/3 日経CNBC 朝エキスプレス
コーポレートガバナンス・オブ・ザイヤー2021授賞式レポート

2022/1/12 産経新聞 / THE SANKEI NEWS / Sankei Biz
コーポレートガバナンス大賞に東京エレクトロン

2022/01/12 日本経済新聞
東証プライム、1841社上場 基準厳しく 新陳代謝狙う―宮内義彦会長

■2021年
2021/10/7 日経CNBC
GINZA CROSSING Talk―宮内義彦会長
前半の視聴はこちらから

2021/9/10 ヤマハ株式会社ホームページ
導入事例紹介―ボードルーム音響機材の紹介、松本茂執務室長

2021/7/10 週刊 東洋経済
ガバナンス地獄 最後の審判―上場企業のコーポレートガバナンス調査引用

2021/7/9 日刊工業新聞
にっぽん再構築 会社は誰のもの(11) 中核は株主、姿勢変わらず―宮内義彦会長

2021/7/7 日本経済新聞
企業統治の現実(2)―上場企業のコーポレートガバナンス調査引用

2021/6/23 日本経済新聞
迷走みずほ問題(下)監督できぬ取締役会―「独立社外取締役の行動ガイドラインレポート」(独立取締役委員会)引用

2021/5/20 フジサンケイビジネスアイ/SankeiBiz

ガバナンス改革の遅れ指摘 日本取締役協会長・宮内氏ー定例記者会見から

2021/5/13 朝日デジタル
(けいざい+)多様性と企業:3 俳優や著名人、女性起用何のためー宮内義彦会長

2021/3/29 金融財政Business 第10973号(時事通信社)
CEOべからざる集――CEOを考える委員会

2021/3/25 日刊工業新聞
改訂ガバナンスコード 対応急ぐ(上)成長伴う改革を―CEOを考える委員会

2021/01/08 産経新聞/産経ニュース
コーポレートガバナンス大賞にキリンHD

2021/01/08 フジサンケイビジネスアイ/Sankei Biz
20年度の大賞にキリン選出 コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー


■2020年
2020/12/17 日本経済新聞
社外取締役1000人不足 統治指針改定で―上場企業のコーポレートガバナンス調査

2020/11/4 財界 秋季特大号
規制改革の本質を問う―宮内義彦会長

2020/09/14 Japan Times
ー松本茂執務室長

2020/4/2 日経産業新聞
ラクスル、なぜオリックス宮内氏を社外取締役に?ー宮内義彦会長

2020/03/04 日刊ケミカルニュース
三井化学 コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤーを受賞

2020/03/02 日経CNBC

朝エクスプレス マーケッツのタネ―解説副委員長 兼 エグゼクティブプロデューサー 直居敦氏 コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2019

2020/1/31 Diamond Quarterly
日本のコーポレートガバナンス その未来を考える―宮内義彦会長
前半 / 後半

2020/1/31 産経新聞
コーポレートガバナンス大賞に塩野義製薬

2020/1/31 フジサンケイビジネスアイ/Sankei Biz
大賞企業に塩野義製薬選出 コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー