社外取締役トレーニング
-
社外取締役トレーニング(BASIC)2022
2022年7月15日
- 開催日
- 2022年6月15日(水)~2022年11月17日(木)
- 会場
- 日本取締役協会 ボードルーム(JR浜松町駅直結・世界貿易センタービル南館)
- 対象
- 上場企業の社外取締役またはその候補者。
社内役員、取締役会サポート部門の方。
- 後援
- 株式会社日本取引所グループ/株式会社東京証券取引所
- WEB聴講
- 事務局の方もOK
- 修了証(日英)
- 社外取締役向け
- 講師へ質問OK
- 通学コース
特徴
- 受講しやすいスケジュール:お忙しいみなさまのために、無理なく受講しやすい月1回で設定。
- 個別の課題を解決できる質疑応答の時間も充実。
- 既に終了した講義も、オンデマンド配信で遡って受講可能です。
- 修了証(日本語・英語)の発行により、受講証明が可能。
- アップデートプランが充実:コースの修了者は、企業経営者や社外取締役経験者と自由に意見交換ができる、社外取締役懇談会(ランチ会)に参加が可能。(費用別途)
当トレーニングでは、「BASIC」という名の通り、社外取締役に必要な最重要コンテンツを提供します。
2001年の設立時より、コーポレートガバナンスの普及・啓蒙活動を行ってきた日本取締役協会の活動経験を活かし、実績のある講師陣を迎え、社外取締役の役割を十分に果たすための知識や必要な情報を提供します。
現状の感染状況に鑑み、国・東京都のガイドラインに従い、対策を講じます。ご参加の皆様の健康と安全に最大限配慮して開催いたします。
開催日 |
2022年6月15日(水)~2022年11月17日(木) |
会 場 |
日本取締役協会 ボードルーム(JR浜松町駅直結・世界貿易センタービル南館) |
対 象 |
上場企業の社外取締役またはその候補者。 社内役員、取締役会サポート部門の方。 |
後 援 |
株式会社日本取引所グループ/株式会社東京証券取引所 |
定 員 |
会場参加型:20名(会場のお席確保を確約)※定員に達したため締め切りました Web参加型:定員なし(会場に空席ができた場合に先着順でご案内いたします) |
受講料 |
一般:150,000円(税別)/
会員:80,000円(税別)
|
プログラム
【DAY1】「モニタリング・モデルとは何か」
- 日時:
- 2022年6月15日(水)15:00~16:30 【オンデマンド配信中】
- 講師:
- 東京大学大学院 法学政治学研究科 准教授 飯田秀総氏
【DAY2】「取締役会議長と社外取締役~取締役会が機能するために」
- 日時:
- 2022年7月12日(火)15:00~16:30 【オンデマンド配信中】
- 講師:
- コニカミノルタ 株式会社 特別顧問、株式会社LIXIL 取締役会議長 松﨑正年氏
【DAY3】「経営数字の勘所 – 取締役に求められる企業価値向上の視点」
- 日時:
- 2022年8月25日(木)15:00~16:30 【オンデマンド配信中】
- 講師:
- KPMG/あずさ監査法人 マネージング・ディレクター 土屋大輔氏
【DAY4】「取締役会実効性評価と社外取締役」
- 日時:
- 2022年9月13日(火) 15:00~16:30 【オンデマンド配信中】
- 講師:
- 株式会社ボードアドバイザーズ 代表取締役社長 佃秀昭氏
【DAY5】「投資家の考える企業価値と社外取締役の役割」
- 日時:
- 2022年10月12日(水) 15:00~16:30 【オンデマンド配信中】
- 講師:
- シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社 代表取締役社長 CEO 水嶋浩雅氏
【DAY6】「取締役会による監査・監督」
- 日時:
- 2022年11月17日(木) 15:00~16:30
- 講師:
- EY新日本有限責任監査法人 パートナー 常務理事 品質管理本部長 清水伸幸氏
下記につきまして予めご了承ください
※日程・講師につきましては、都合により変更する場合があります。
※トレーニングおよびコンサルティングに関係する業種の方のお申し込みはお断りいたします。
<今年度の受付は終了しました>