TRAINING 01 基礎編

申込終了

経営幹部のためのコーポレートガバナンス研修2023
2023年4月18日

開催日
2023年10月25日(水)~2024年3月14日(木)
17:00~19:30(初回のみ16:30開始) 全8回
会場
日本取締役協会 ボードルーム(JR浜松町駅南口・世界貿易センタービル南館)他
※基本は会場での受講ですがリモート併用で行います。
※録画配信は行いません。
対象
取締役(社内・社外)、執行役員、部長級の管理職、およびその候補者
  • CG入門編
  • 修了証(日英)
  • 講師へ質問OK
  • 通学コース

特徴

  • 会社法・各種コードの改訂版にも対応。ガバナンス改革の求める企業経営の全体像が学べます。
  • ガバナンス先進企業の経営者の経験談を聞くことで、気付きやヒントを得ることができます。
  • ライブ講義の理解をより深めていただくため、プラスアルファで補習用の動画を配信。さらなる学習が可能です。

★修了証書発行プログラム★
 8回中6回以上出席された方に、修了書をお渡しします。
 (代理の方の出席は可能ですが、規定回数にはカウントしません。)

コーポレートガバナンス・コードにおいて、「取締役・監査役は、上場会社の重要な統治機関の一翼を担う者として期待される役割・責務を適切に果たすため、その役割・責務に係る理解を深めるとともに、必要な知識の習得や適切な更新等の研鑽に努めるべき」(2021年6月改訂、原則4-14)と明記されています。

具体的には「会社の事業・財務・組織等に関する必要な知識を取得する」、「取締役・監査役に求められる役割と責務(法的責任を含む)を十分に理解する」ことが求められており、『経営幹部のためのコーポレート・ガバナンス研修』は、これらの内容を網羅したプログラムです。

============================================
◇日程・講師・テーマ等は、都合により変更になる場合がございます。
◇最終回の講義終了後、修了式と懇親会を実施予定です。
============================================

講座概要 PDF [857KB]

開催日 2023年10月25日(水)~2024年3月14日(木)
17:00~19:30(初回のみ16:30開始) 全8回
会 場 日本取締役協会 ボードルーム(JR浜松町駅南口・世界貿易センタービル南館)他
※基本は会場での受講ですがリモート併用で行います。
※録画配信は行いません。
対 象 取締役(社内・社外)、執行役員、部長級の管理職、およびその候補者
定 員 30名
受講料 一般:440,000円(税込)/ 会員:330,000円(税込)

プログラム

【Day1】
日時:
2023年10月25日(水)16:30~19:30
内容:

①オムロン株式会社 名誉顧問 立石文雄氏
「企業経営とコーポレート・ガバナンスの必要性について」(仮)
②森・濱田松本法律事務所 弁護士 澤口実氏
「モニタリングモデルとは何か」(仮)
※初回のみ16:30~17:00オリエンテーションを行います。

【Day2】
日時:
2023年11月13日(月)17:00~19:30 
内容:

①株式会社りそなホールディングス シニアアドバイザー 東和浩氏
「理想的な取締役会の運営」(仮)
②株式会社ボードアドバイザーズ 代表取締役社長 佃秀昭氏
「取締役会の在り方と実効性評価」(仮)

【Day3】
日時:
2023年11月30日(木)17:00~19:30 
内容:

早稲田大学 商学学術院 教授 広田真一氏
「ディスカッション『理想の取締役会とは?』」
<会場>AP浜松町(東京都港区芝公園2丁目4−1 芝パークビル B館 B1F)

【Day4】
日時:
2023年12月7日(火)17:00~19:30 
内容:

①東京エレクトロンデバイス株式会社 取締役 常石哲男氏
(東京エレクトロン株式会社 前・取締役会長)
「世界で通じる企業価値の最大化へのチャレンジ」(仮)
②株式会社荏原製作所 取締役会長 前田東一氏
「企業価値最大化へのストーリー(荏原におけるGovernance to Value経営の軌跡)」(仮)

【Day5】
日時:
2024年1月25日(木)17:00~19:30 
内容:

KPMG あずさ監査法人 サステナブルバリュー統轄事業部 マネージング・ディレクター 土屋大輔氏
「取締役が把握すべき経営指標と企業価値向上」(仮)

【Day6】
日時:
2024年2月8日(木)17:00~19:30 
内容:

①UBPインベストメンツ株式会社 取締役 最高投資責任者 富永逸朗氏
「投資家の視点を知る(1)欧州投資家の事例」(仮)
②みさき投資株式会社 代表取締役社長 中神康議氏
「投資家の視点を知る(2)長期厳選エンゲージメント投資家の事例」(仮)

【Day7】
日時:
2024年2月20日(火)17:00~19:30 
内容:

①コニカミノルタ株式会社 名誉顧問、株式会社LIXIL 取締役会議長 松﨑正年氏
「取締役会の監督機能発揮のために」(仮)
②株式会社日立製作所 取締役会 室長 西脇英司氏
「より優れたCG体制構築に向けた取締役会室の役割と活動」(仮)

【Day8】
日時:
2024年3月14日(木)17:00~19:30 
内容:

株式会社経営共創基盤 IGPIグループ会長、株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長 冨山和彦氏
「破壊と危機の時代の「取締役」とは?」
※終了後に修了式と懇親会を開催いたします。(中止や変更になる場合もあります)

オンデマンド動画(基礎編)(全4回)

ライブ講義の理解をより深めていただくため、全8回の講義とは別に動画配信による自主学習の機会を設けています。

[Part1]
テーマ: 上場会社の3つの機関設計の比較
講師:西村あさひ法律事務所 パートナー 弁護士 野澤大和氏

[Part2]
テーマ:ボードサクセッションプランについて
講師:マーサージャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング部門 シニアプリンシパル 報酬・コーポレートガバナンスプラクティス リーダー 井上康晴氏

[Part3]
テーマ:ESG経営の概要について
講師:EY Japan 気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)リーダー、EY新日本有限責任監査法人 プリンシパル 牛島慶一氏

[Part4]
経営指標と資本コストをなるべく簡単に解説
講師:PwCあらた有限責任監査法人 アシュアランス・ラーニング・アンド・エデュケーション部長 パートナー 清水健太郎氏

注意事項

  • 日程・講師につきましては、都合により変更する場合があります。また講師はオンラインでの参加の可能性もあります。
  • お振込みいただいた受講料のご返金はいたしかねますのでご了承ください。
  • 講師と同業の方やトレーニング関連の方など、セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございます。
  • 台風等の天災事変やその他の事情により、セミナーを中止または日程変更する場合がございます。

  • お問い合わせ先

    日本取締役協会 セミナー事務局
    TEL: 03-5425-2861(受付時間:平日9:00~17:00)